News お知らせ

Japan Drone2025ショートセミナー アーカイブ動画配信のお知らせ

Information

2025年6月4日~6日に幕張メッセで開催された「ジャパン・ドローン2025」にて、イームズロボティクスは福島県、福島相双復興推進機構、福島ロボットテストフィールドと連携し、「FUKUSHIMA DRONE」として出展しました。

このたび、当日実施したショートセミナーのアーカイブ動画を公開いたしました。
現地でご覧いただけなかった方、もう一度ご覧になりたい方は、この機会にぜひご視聴ください。

展示ブースには大変多くの皆様がお立ち寄りくださり、弊社の取り組みや技術開発に高い関心をお寄せいただきました。社員一同心より御礼申し上げます。

 

会期中、当社ブース内で実施したショートセミナーでは、福島県での社会実装の最新事例や、災害対応機体「Rescue K」の開発、物流・地域課題を解決する新たな取り組み「コミュニティデポ」など、幅広いテーマを取り上げました。

 

▼ アーカイブ動画のご視聴はこちら
① 福島県との取り組み
タイトル:福島県からドローンが飛び交う便利な社会を作る!には
空の産業革命の拠点「福島県」から発信されるスマート社会構想
https://youtu.be/81jwJtbCQus

 

② 災害対応ドローンの開発
タイトル:能登半島地震の災害対応から生まれた新たな「災害対応ドローン」
実際の災害現場での経験をもとに開発された新型機「レスキューK」を紹介。
https://youtu.be/AJSrPPoMr1M

 

③ コミュニティデポ構想
タイトル:物流・防災・地域の暮らしを支える、新たなコミュニティデポモデル初公開
日常と緊急時をつなぐ、次世代型の地域インフラモデル
https://youtu.be/wHtIZIuCzeQ

 

本動画は現場スタッフが撮影した記録映像のため、一部に手ブレや音声の聞き取りづらい箇所がございます。あらかじめお含みおきいただけますと幸いです。

お知らせ一覧に戻る